茶道

Enjoy ダボからの留学生との交流

 

 

 

IMG_5724

美濃加茂市の姉妹都市交流で、オーストラリアのダボ市から留学生が10名美濃加茂高校へ見学に来てくれました。当日は体育祭が実施されたので綱引などに参加してもらいました。放課後は、和室でお抹茶を飲みリラックスしてもらいました。正座はオーストラリアには習慣としてないようですが、そこは頑張って始めの礼までは座っていてもらいました。

IMG_5743

季節の和菓子です。

ベン先生の通訳で、秋を表現する稲穂と色の移り変わりを説明しました。抹茶も美味しいと、飲み干してくれました。

最後は交流会です。いつもは、おとなしい部員ですが、ダボのお友達と楽しく話していました。話したいとの気持ちが勇気をもってチャレンジしている姿が微笑ましいです。

また、こんな機会があるといいと思いました。

 

IMG_5738

宇治へ行ってきました。夏季研修。

京都 宇治市の抹茶工場見学へ行って来ました。

同じ茶の木から、紅茶・煎茶・玉露・抹茶等を作るのですが、工程が違う事から様々な味になるのがわかりました。また、抹茶となる葉を石臼に入れ挽く体験をしました。回しても、粉が出ているのかわからない量しか出ず、一杯の抹茶を挽くのに、どれ程の時間がかかるのかと思いました。

IMG_5689

IMG_5697

最後は、小山園オリジナルの抹茶を自分で点て飲みました。なにげなく、飲んでいる抹茶ですが、手間と時間、昔からの知恵が加わっていることがわかりました。

これから稽古時、茶を作る人の努力を思い出してくれることを期待します。

IMG_5707

夏のオープンスクール、無事終わりました。

IMG_20190819_104544IMG_20190819_115356

先日行ったオープンスクールの様子をお伝えします。

4回実施して、212名の見学者がありました。ありがとうございました。また、保護者の方の参加も多く、熱心に話を聞いてもらい、嬉しかったです。

今回は、浴衣で「おもてなし」をしました。みんな、緊張してましたが、中学生に高校生活を質問され、楽しそうに話をしてました。抹茶の飲み方も、手振り身ぶりで教えていました。

また、秋に学校見学会があります。ぜひ、和室へ遊びにきてくださいね。

 

七夕です

今年も、七夕の季節になりました。

剣道部とテニス部がお客様として来てくれました。

IMG_20190704_155056

静かな雰囲気の中、おいしいお菓子と抹茶で和の世界を体験しました。

IMG_20190704_155128

茶華道部員も、がんばりました。

これからも、行事があればホームページに載せますのでよろしくお願いします。

 

 

今年も茶碗造りに挑戦です

今年も、新入部員と3年生で多治見へ抹茶茶碗造りへ行ってきました。3年生は全員、ろくろに挑戦しました。始めは指導員の方の説明を不安そうに聞いていましたが、作業になると顔が真剣になり何度も、形を整えながら作品を完成させました。

IMG_5552

1年生は、絵付けに挑戦です。初めての経験で下絵も書き出す勇気が無かったのですが時間が経つにつれ、なんとか時間内に完成しました。

IMG_5568

最後は、和菓子を乗せる銘々皿を造り終了です。

IMG_5570

茶碗と銘々皿が焼き上がるまでに1か月かかりますが、生徒は楽しみに待っています。皆さんに披露するときは、夏のオープンスクールになります。ぜひ、お茶を飲みに来てくださいね。

令和元年 稽古が始まりました! 

IMG_5520

茶華道部へようこそ。新入部員を迎え、今年も様々な体験をしてもらいたいと思っています。緊張一杯、でも心はウキウキ、初めて先輩との茶会を行った時の様子です。

IMG_5522

翌日には、生け花を体験。花の茎を切るのにドキドキして完成ができません。でも、最後までやり切れてホットしています。少しは自信が付いたかな。

IMG_5537

5月12日は母の日です。メッセージカードを添えてカップフラワーを作ってみました。お母さんの喜ぶ顔を想像して。

お待ちしてました、ジェネシスの皆さん。

IMG_5282

ジェネシスの皆さん、ようこそ🎉

お会いできることを楽しみにしていました。日本の文化について興味がある、とジェネシス校の志水先生から言われ、いろいろと考え、「月見」をテーマに茶会を行いました。通訳をしていただいた本校職員の角田先生の協力で、日本人は季節の変化を生活に取り入れ、それを楽しんでいる事を話してもらいました。会の最後は、お互いの生徒でフリートークの時間としました。いつもは、活動的なジェネシスの生徒も黙って座っていることから解放された時は、花が咲いたように部員と話に夢中になっていました。もちろん、お互い英語と日本語を交えて会話をしました。

IMG_5294

外国のお友達と異国の文化に触れた事は生徒にとって良い経験になりました✨

京都も暑い日が続きます・・・で、一服。

IMG_5200 今年の夏の暑さは、京都も岐阜も変わりありません。家元でも、暑さ対策をしていただき、いたるところに扇風機がふる活躍していました。しかし、時折吹く風に、心地良さを感じたのは、生徒も一緒だったと思います。一時でしたが、こうした厳しい環境の中から、工夫や五感で感じる事を、体験してもらえたのではないかと思います。

家元研修後は、お昼ご飯を今宮神社まで行きいただきました。やはり、真昼の移動は大徳寺内の木陰を歩かないと、しんどいです。ここで、今宮神社は玉の輿の語源になった、将軍徳川綱吉の生母 桂昌院(お玉)に由来すると、神社脇のあぶり餅屋の方がお話ししてくれました。

お願いすれば、生徒に餅を焼かせてくれます。しかし、油断すると黒焦げです。この後は、京都の白みそをかけていただきます。

京都研修は緊張もありますが、楽しい事も一杯あるので生徒が楽しみにしていた行事の一つです。

IMG_5207 IMG_5208

新しいことにチャレンジ、茶碗作り編!!

IMG_3751 IMG_3752

新しい茶碗を作りに多治見へ行ってきました。昨年は、茶碗に絵付けを行いましたが、今年は、新しい事に挑戦でとくろを使い、世界に一つだけのMY抹茶茶碗を作りました。正直、大変でした。思っていた以上に、粘土が動いてくれません。気ばかりあせり、結局は陶芸の先生に、手伝ってもらうことになりました。生徒は、土と格闘し何とか形が出来た事に満足していたようでした。あと一つは、銘々皿を作り帰校しました。8月の文化祭までには焼き上がる予定です。その時には、ホームページにUPしますので、またご覧ください。